Theme by Techdesigns.co.uk.

Alice In Wonderland

alice_poster

ティム・バートン版アリスの3D(not imax)を観てきました。初めての3D字幕。

子供の頃からの夢に悩まされつつ、19歳に成長した美しいアリス(ミア・ワシコウスカ)。
不本意な婚約パーティーから逃げ出した彼女は、夢でみた白ウサギを追いかけて深い穴へ落ちてしまう。そこはかつて訪れたことのあるワンダーランドだった。
救世主として迎い入れられた彼女は動揺しつつも戦う事を受け入れて行く…。 

地元のシネコンで観たんですけど3D眼鏡が重くて視界が暗い!以前「くもりときどきミートボール」をイクスピアリでみたときは違和感なかったのになー。
全体的な感想は…映像はキレイだったのにストーリーが印象に残らな過ぎ。 バートンらしからぬ勧善懲悪気味のストーリーとか、キャラのインパクトはあっても掘り下げてない分どうも薄っぺらい感じとか、全てがぼんやりしてた印象。
アリスの不機嫌そうな表情は好みだったけど、彼女の成長の物語として落ちをつけようとしてるのも個人的にはちょっとがっかり。バッドエンド希望という意味ではなくて、安易過ぎる気がして。 3Dの感動もそんなになかったかな。
可愛がられなかったせいで捻くれてしまった赤の女王(ヘレナ・ボナム=カーター)と、かわいがられて育った素直で良い人の白の女王(アン・ハサウェイ)の対比も「ふーん」って感じだった。 どっちも充分不気味ではあったけど、やっぱり中途半端だった気がする。
アン・ハサウェイの血豆系ネイルを見て
「そういえばあの色持ってたなー、今度塗ろ」 
とか考えてました。 

で、肝心のジョニー・デップの帽子屋。確かに魅力的で、なんだかんだ印象に残ってます。彼の白いマスカラ、時々いきなり2枚目スイッチが入ってしまうとこ、お茶会テーブルの上をずかずか歩いてアリスを迎えるシーン等。
(長テーブルの上をずかずかといえばVAN HALENのHot For TeacherのエディのソロRATTのRound And Roundのウォーレンのソロだよね!)
後、チェシャ猫のふわふわ感!あれはいい!
猫好きはグッとくるよー。 

CheshireCat

エンドクレジットでじわじわとスクリーンを縁取るキノコや花はキレイでした。
が、この物足りなさは一体…ディズニー故?

>> アリス・イン・ワンダーランドofficial site 
関連記事:OPI × Alice in Wonderland Alice In Cosmetic Land

Edited: 4月 23rd, 2010

Mk-4

ホットトイズより、アイアンマン2のアーマーである「Mk-4」のフィギュアが出ます。
今回はトニー・スタークのヘッド付きと来た! 
詳細はこちらへ 

社長ヘッドの画像がまだなのがなー。早く拝みたい…。
しかし。今回の付属品は他にも大変なものが。そのおかげで体調をおしてまでアップしてるわけです。
詳細によると

「トドメに、ドーナツまでもが付属 」

しかも箱付き!!!
前回の社長テスト中を全力でガマンしたワタシですが、これは…orz
うちのブライス達と戯れさせる事になるのでしょうか。

最後にご本人と6inchフィギュア。これはハズブローのかな。

rdj_with_figure

時間を忘れて見入ってしまう…うっとり。

Edited: 4月 21st, 2010

部活始めました

突然ですがこの春、部活始めました。自らタロットを描くタロット部
占星術の師であるいけだ笑みさんが発足し、大阪でタロットエキスパートとして活躍中のLakshmiさんとワタシが部員。そして昨日が記念すべき第1回目の部活だったのです。

笑みさんはもともとすっごく描ける人でその画力で何度も萌えさせてもらってるし、Lakshmiさんはタロットのプロフェッショナルだし、そらもーレベル高かったです。
ワタシは病気以前はデザインやイラストの仕事をしていたとはいえ、最近はめったに描く事もなくペンもふらふらして線も安定しない等、正直かなり不安でした。でも描きたい気持ちはあったのでこの機会に!!! と、思い切って入部。
でも始めたらこれがほんとうに楽しい!
タロットに対する解釈やデザイン、どのカードから描き始めるかという選択の背景や占星術との関係等、非常に充実したトークが普通に展開されていく…。
ワタシはタロットに関してはほとんと独学なので、勉強になりまくりでした。

何から描くか悩んだあげく、ワタシが選んだのは01の魔術師。
自分にとって身近なもの且つ、ちゃんと魔術師の象意にそった絵が描きたいということで…各種エフェクター&楽器に囲まれたギタリストを描く事にしましたよ。
ついつい顔がジョン(フルシアンテ)になってしまうのね…。もちろん資料としてジョンのエフェクター画像もしっかり。
で、実在するミュージシャンの逸話でタロット出来るね、という話になり
「ジェリー・ガルシアは何だろう?法王かな?」
「死神は?オジー?ジーン?アリス・クーパー?」
など、話は尽きないのであった。楽し過ぎる…!
後で考えたらオジーは死神より悪魔かなあ。Black Sabath縛りだと特に。

笑みさんは日常の風景をタロットに(星にジャンクションとか)、Lakshmiさんは蒲田行進曲のクランクアップ風景を世界のカードに等、ほんっとうに面白い&素敵なのです!
笑みさんLakshmiさんのblogにもレポートがあるので是非に(それぞれのblogに飛びます)。 

1枚目完成したらちゃんとアップします……ね。オレがんばる。

Edited: 4月 15th, 2010

Supergrass

解散かー。いいバンドだったなー。
彼らが出てきた時、このPVで一発で惚れた。

Alright

ishouldcoco95年のデビューアルバム
Supergrass / I Should Coco

>> Amazonへ

 

Edited: 4月 13th, 2010

OPI × Alice in Wonderland

ずいぶん前の記事にも書いたOPIのアリスコラボのミニセットを購入してみましたよ。
毒々しくていい感じ。

opi_alice

カラーは左からAbsolutely Alice, Thanks So Muchness, Off With Her Red !,  Mad as a Hatterです。それぞれ3.75ml。
裏もしっかりキノコ。サイケ。
opi_alice_b

Off With Her Red !を塗ってみました。

nail01

マットなトマト系レッド。ポップ!ペディキュアにもかわいいですね。
ブラシも小さいですが、塗りにくくはないです。
Mad as a Hatterはかなりグラムっぽくて、まさにジョニー・デップの帽子屋のイメージ。これも塗るの楽しみー。
個人的にはThanks So Muchnessのダークレッドでパールっていうのをどう使うか、一番の悩みどころです。ダークレッドのパールって80年代のギターみたいだよね。

Edited: 4月 11th, 2010

The Spazzys

昨日眠れなくて、考えすぎでグルグルしてきたので
「こういうときはああいうバンドでも聞いて寝よう!」
と思ったら今度はバンド名が思い出せなくてグルグルしてしまいましたorz
 ちょっと前もRATTのボーカルの名前を思い出せないまま一週間すごしたりとか、最近ほんとヤバいです。

昨日思い出せなかったのはThe Spazzysでした。

Hey Hey Baby

My Boyfriend’s Back

Edited: 4月 8th, 2010

IRON MAN

アイアンマン 2008年:アメリカ
ironman_poster

注:ワタシの感想は「RDJ好き好き補正」により底上げされてる可能性があります。

だいたいダウニー補正以前にこの映画…ワタシのツボを直撃しまくりなんですよね。
だって戦争反対but武器大好き、ジェットエンジン&爆発大好き、空飛ぶ乗り物大好き、メカメカしてるの大好き、そして最後に素敵なおじさま大好き。
惚れてまうに決まってるやろーーーーーーーーーーぉぉおおお!!!
映画館で見れなかった事が本当に悔やまれます。丁度病状が悪化してひっくり返ってる時期にバッチリかぶってしまったのでした。泣きたい。

大手軍事企業の2代目トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)は幼い頃から天才エンジニアとしてすくすく育ち、多くの女性と派手に遊ぶ独身セレブ。アフガニスタンで自社の新兵器(これがまた非常にえげつなくていい)をプレゼン後、テロリストに拉致されてしまう。
彼は拉致現場でパワードスーツを開発し生き延びる。が、自社の兵器がテロに使われている事を知り、自ら兵器を撲滅するために戦う事を決意するのでありました。マーベル・コミック原作、監督はジョン・ファブロー。

序盤にトニーの天才ぶりと豪遊ぶりがアピールされるんですけど、なんか全然イヤミじゃないんですよねー。妙にかわいいの(出た補正)。おじさんなのに!
後、トニーの親友でローズ中佐(テレンス・ハワード)っていうすっごくいい奴がいてくれるせいで「トニーもいい奴に違いない」って思えるってのもあるかな。
個人的に一番の見所はスーツの制作&テストシーンです。 徐々に形になっていく過程が本当に楽しい!
それに作業場でアームやジャーヴィスに指示を出しながら独り作業してる姿がもう…カッコよすぎてかわいすぎて死ねるorz  彼、声もほんとに素敵なんだもの。
せっかく生きてかえってきて自分の信念に従い正しい事をしようとしても、みんな手のひら返しで誰も信用出来ない状況。彼にとっても自分の今までの人生を全否定する事になるわけで、それも相当切ないはず。
途中、「社長頑丈すぎ!」とか「オバディアの顔ワル過ぎ!」とか突っ込みたくなるんだけどもうそんなの全然許しちゃうよね!

ironman_test

2の方ではモナコGPのサポートレースに出てるシーンがあって、現実にこんな人いようもんなら是非F1チームを運営して頂きたい。そしてブリアトーレやマリオ・タイセンみたいにピットに立ってて欲しい!
そんな妄想まで楽しめてしまう…トニー・スターク恐ろしい子!

彼の秘書のペッパー・ポッツ(グウィネス・パルトロウ)も控えめ且つ堂々としててステキでした。トニーに口説かれそうになっても冷静な彼女にグッと来た。
トニーとペッパーの会話もキュートなんですよー。
慈善パーティでのダンス中、トニーがペッパーを口説こうとするんだけど立場上応じない彼女に、
社「君を首にすればいいのか?」
ぺ「ワタシがいないと靴ヒモも結べないのに?社会保障番号は?」
社「……5!!!」
とか、MK3(パワードスーツ3代目)で初めてのバトルから帰還してきたとこをペッパーに見られちゃって、
「わ、悪い事はしていない…!」
とか、なんだか子供とママみたいでかわいいのです。

tony_pepper

ただ後半のバトルが盛り上がらないのが最大の難点かも。

初期段階からの制作の様子がDVDにはついていて、それも面白かったです。
トニーのマリブの豪邸について、ダウニーJrのキャスティングが決まって彼のキャラクターに会わせてデザイン変更した話や、監督のジョン・ファブローが制作期間中にダイエットで35kg痩せた!とか(若干どうでもいい)、興味津々でした。
エンドクレジットもベタだけどカッコいいですよ!
6月の公開まで後2ヶ月!今度こそ映画館で見られるように体調を真剣に整えます。

>> IRON MAN DVD/Blu-Ray
>> IRON MAN 2 Official Site
関連記事:IRON MAN2 Trailer AC/DC:Iron Man 2 Soundtrack

Edited: 4月 6th, 2010

チャーリー・バートレットの男子トイレ相談室

CHARLIE BARTLETT 2008年:アメリカ
charliebartlett 

お気づきとは思いますがダウニーJr祭りです。
これ、実は丁度1年くらい前の退院後一発目にみた映画なんで記憶をさぐりさぐり書いてます。そうまでして書きたいのか自分…。
でもね酷いんですよ!公開ラス日になんとか地元のシネコンに滑り込んだら、客がワタシ1人!こんなの初めてで動揺しました。だって怖いじゃん! 平日の変な時間だったとはいえ、一応東京の隣の政令指令都市なんですけど。
実際は映画が始まったらすぐ慣れて、お行儀悪いカッコで1人映画館を堪能しました。

お金持ちの家の成績優秀なひとり息子チャーリー(アントン・イェルチン)。問題を起こしては私立校を次々放校になり、ついに公立へ通う事になる。
初っ端はいじめられるも、彼は男子トイレで人生相談を始め精神科で手に入れた薬を売りさばいて大人気に…。
監督は「40歳の童貞男」のプロデューサー、ジョン・ポール。 

CharlieBartlett02 

チャーリーは大きな家で身体の弱い母と2人暮らし。父親のことは終盤に明らかになるんだけど、こういった気を使う家で育つと変に早く大人になりすぎたりするんだよな…と思って切なかったです。彼の「人気者になりたい」っていう夢と何でも調子良くこなすずる賢さとのバランスがすごく危うい。あの口の上手さが痛快というよりもなんか悲しいんだよね。
そういや男子トイレ相談室って”Rock’n’ Roll High School”でも出てくるけど、あのシステムいいんじゃないだろうか。ホントにやったらいいのにって思う。

が、当然チャーリーは問題児として学校でもマークされるわけで、そこでアル中の校長役ロバート・ダウニー・Jrがすっごくいい味だしてた!
彼は娘(カット・デニングス)との関係も上手く行ってない上アルコール依存症、しかもその娘とチャーリーが付き合ってるだとー!?お父さんはゆるさーん!!!と、公私混同する切ないパパ。
ホントにアル中の校長が似合ってて…彼のハマりっぷりには感動した。

CB_downey

結局チャーリーはフェリス・ビューラーにはなれなかったけど、校長や初めてできた彼女との関係を通して父親と向かい合おうとする。

これ最初はテンポよく話が進むのだけど、学校と本格的に揉めるあたりからグダグダになっちゃうのがすっごくもったいない。面白い話なのになー。
アントンくんのルックスも役にばっちりはまっててかわいかったです。
そしてワタシはコレ見終ってすぐ見逃していたアイアンマンをレンタルして、一層ダウニーJrにやられたのであった。(つづく)

Edited: 4月 3rd, 2010

1