Theme by Techdesigns.co.uk.

Valentine’s Day 2013

2013_valentine

バレンタイン仕様です。
今年はあまりチョコレートを買い込む事なく、なんか盛り上がりに欠けますが手くらいは。
しかしテンション低くぼんやり塗っていたら、メタルパーツを置いたとこに別のカラーを塗るつもりでいたのに気がつけば全部塗り終わっていた…。
ほんとは赤やピンクにしたかったんです!
かといって塗り替える根性もなかったので、そのままオープンハートとリボンのメタルパーツを乗っけました。
パーツはフラットなのでオレンジスティックで湾曲させてから。

2013_vt_bottle

昨年に続きNubar:Milk ChocolateOPI:Just Spotted The Lizard

Edited: 2月 14th, 2013

OPI : Nicki Minaj Collection for Valentine’s Day

ごぶさたしている間に今年もバレンタインの季節がやってまいりました。
昨年は2月中に会った人にチョコを渡していたのですが、今年はあまり出かけられなそうなのでつまらんー。
しかしネイルは一応バレンタインモードに。先月発売になったOPIのニッキー・ミナージュコレクションから、ミニセットを購入してみました。先日のNFLハーフタイムショーでのチアコスプレもかわいかったですねー。

nickiminaj_op

opi_nm_miniset

ミニセットはブラック系ラメのMetallic 4 LifeとSuper Bass Shatterを除いた4色。L to RでDid It On ‘Em、Pink Friday、Fly、Save Me。
後で知ったんですが、セットによってはSave MeではなくてMetallic 4 Lifeのものがあるようです。

opi_nm_valentine

左の3色を使ってNubarのMilk Chocolateをベースにマーブルチョコ風フレンチに。写真ぼけちゃっててすみません…。
リングは大好きなRAFFIA & BOSSA。
Chocolate Truffles CollectionはSwiss Chocolateにつづいて二本目です。
個人的にはRMK Chocolate Brownのほうが彩度が高くてよりミルクチョコっぽい色に感じますが、これもかなりのミルクチョコ。
Did It On ‘Emはライムイエロー、Pink Fridayはパステルピンク、Flyはピーコックブルーっていうのかな?どれもクリームタイプでしっかりとした色です。2度塗りでボトル通りの色に。
このポップで強い発色、かなり気に入りました!

opi_nm_fly

後日、Flyの上にSave Meを重ねてみた。
このブルー、好きだわー。実際は写真よりもう少しグリーン寄り。
Save Meは細長いバータイプのホログラムグリッターと細かいシルバーラメが透明ベースに入ってます。
薬指と親指にそれぞれ2度塗り。重ね塗りのほうが向いてそうなラメの密度ですが、しっかり塗ればこれだけでも大丈夫そう。
バータイプなんて初めてだったけど思ったより使いやすい印象です。
キラキラ感がどことなくレトロな気がして、これはもしかしたら愛用の予感…!

valentine2012

それではみなさまよいバレンタインを〜。

Edited: 2月 12th, 2012

夏のネイルいろいろ&アイス

そろそろ夏も終わりに向かっておりますがいかがお過ごしですか?
今年も夏らしい事は何もせず終了の予感。したことといえば夏らしい明るいネイルが増えたくらいですかね…。
だって夏苦手なんだもん!冬生まれだし!

orly_fancyfuchsia

OrlyプレシャスコレクションからFancy Fuchsia。
ミニボトルをplazaで買おうと思っていたら速攻で売り切れてしまい、フルボトルを購入してしまいました。パキッと陽気でフラットなクリーム系ピンク。このバカっぽさが好きだ…!

opi_NLT20

OPIテキサスコレクションからY’all Come Back, Ya Hear? Do You Think I’m Tex-y?と同じくジェリータイプでおいしそうな仕上がりです。

essie_lolipop

ESSIEロリポップ。2009年のウィンターコレクションなのですが、夏にも似合う明るくて浅い赤がかわいいのです。そう、深くないところがいいのだ!

数少ない夏らしい行為といえばサーティワン「真夏の雪だるま大作戦」。

BR icecream

ラブポーションサーティワンをベースに、ポッピングシャワーを乗せましたよ。
真夏の雪だるま大作戦は9月4日まで!

>> B-R サーティワンアイスクリーム

Edited: 8月 27th, 2011

外出の記録

Edited: 6月 7th, 2011

Happy Valentine’s Day !!!

今年もバレンタインデーがやって参りました。お礼も兼ねていくつか購入した時、当然自分用も物色。
それがこのSTORZレーシングカー型チョコである!
透明な車型ケースに何かごっちゃり入っていて、よく見るとオープンホイールのレースカーじゃないですか!残りひとつだったのでひっつかんでキープ。

choco_car01

グリッド風に並べてみた。

choco_car02

パルクフェルメ風に並べてみた。

choco_car04

こんな風に絵が入ってます。かわいいよねえ。

choco_car03

そしてビックリなのが中身も模様入!スゲー!!!

choco_car05

もったいなくて食べれない!と思いつつしっかりおいしくいただきましたー。
これまた意外といっては失礼なんですけど、かなりおいしかったんです。ミルクチョコレートなのに甘さ控えめなのがいい!かすかにナッツの風味も感じました。これまた食べたいなあ…。
で、ググったところSTORZはドイツのメーカーのようです。
ドイツはF1ドライバー大量輩出&メルセデスのチームも健在ですし、モータースポーツが日本より身近だからこそのパッケージなのかもですね。うらやましいです!

>> STORZのサイト

Edited: 2月 14th, 2011

Nail For Valentine

すっかりバレンタインモードですね(棒読み)。
とかいいつつ、今年は久々に参加しようと思ってます。2月中に会える人にはなるべく渡したいなー。
そんな気分もあってチョコレート風にしてみた。

nail_valentine

nail_valentine2

左からRMK Chocolate Brown
Skin Food ペデュキュア・ビタ#1
Sui Sui ストライプライト ゴールド

いつも通りセシェ仕上げ。RMKのミルクチョコレートカラーはもうずいぶん前の限定で、あれは確かまだセフォラがあった頃…帰ってきてセフォラ。
スキンフードは先日初めてお店に行きました。ペディキュアとありますが「手でも問題ない」ということなので買ってみた。単にペディキュアに映える色をそろえたようで、発色は良いです。
スイスイのストライプライトは細かい模様が描きやすいということで挑戦。確かに細筆。なんですが、慣れてなくて時々液が垂れてぶっとい線に!
本当はもう少しほそーくラインを入れたかった…。

mrd_twist

そして今、ミスドでは過去の名作が復活中です。ツイストー!!!
ハニーディップとはまた違うおいしさ。奥のダブルショコラファッションは、通常のチョコファッションよりややビターですっごくおいしい!コーヒーに合い過ぎる。
またハマり食いの予感でいっぱい。

Edited: 2月 7th, 2011

Happy Halloween !!!

ごぶさたです。気がつけば夏も秋もすっとばして冬になってました…orz
なんとか生きております。体調のいい日は映画みたりもしてますよ。最近だとセナのドキュメンタリーを観ました。かなりよかったのでそのうち感想書きたいです。そうだ、女4人で大奥も観たんだった!(スケベ心丸出し)

サーティワンの今月のフレーバーがハロウィン仕様だったので2回行って全4種類制覇!
なんでこういうくだらない事はがんばれるんだろう…自分がわからない。
奥の地球みたいなのがマジカルミントナイト、下がパンプキンプリン、手前カラフルなのが魔女のトリック、下がカボチャランタンです。カップもスプーンもハロウィン仕様でかわいいー。

Ice cream for Halloween

クリスピークリームもハロウィンドーナツを出していました。
これはスプリンクルトリック。味はフツーのスプレーチョコだけどビジュアルでセレクト。

Krispy Kreme Halloween donuts

そしてハロウィンと言えばかぼちゃ大王。

VINCE GAURALDI – THE GREAT PUMPKIN WALTZ

>> B-Rサーティワンアイスクリーム
>> Krispy Kreme Doughnuts

Edited: 10月 30th, 2010

Happy Valentine’s Day !!!

chocolate_army

あこがれの兵馬俑チョコレート。

Edited: 2月 14th, 2010

1