Theme by Techdesigns.co.uk.

AC/DC:Iron Man 2 Soundtrack

AC/DCのアイアンマン2のサントラが発表されました。
予告にも使われていた”Shoot To Thrill”をはじめ、過去の作品から全15曲(下記参照)。4月のリリース予定だそう。
PVも公開!

ううう。どっちもカッコイイ…。
 AC/DCは最後の来日とか言われてるけど、体力的に行けそうにないんですよねえ。

iron-man-coverShoot to Thrill
Rock’N’Roll Damnation
Guns for Hire
Cold Hearted Man
Back in Black
Thunderstruck
If You Want Blood (You’ve Got It)
Evil Walks
T.N.T.
Hell Ain’t a Bad Place to Be
Have a Drink on Me
The Razor’s Edge
Let There Be Rock
War Machine
Highway to Hell
>> 過去記事:IRON MAN 2

Edited: 1月 28th, 2010

ドーナツ食べるよ!

BEASTIE BOYS – SABOTAGE

「かいじゅうたちのいるところ」に続いてスパイク・ジョーンズつながりです。
途中ドーナツを食べるシーンもあってお気に入り。テンション上げたい時によく聞いてました。
The Flaming LipsのThe Yeah Yeah Yeah Songもドーナツつながりで貼付けようと思ったら公式アカウントでアウトだったのでこちらからどーぞ。こちらもサボタージュ同様、ドーナツ&おまわりさんの組み合わせ。

>> The Flaming Lips – The Yeah Yeah Yeah Song

アメリカのDunkin Donutsでは警官はドーナツ&コーヒーが無料!というサービスが存在するそう。それで「警察といえばドーナツ」というイメージが出来上がり、ドラマや映画でこの組み合わせがよく見られるみたい。

Edited: 1月 26th, 2010

かいじゅうたちのいるところ

Where the Wild Things Are  2009年:アメリカ
wildthings

モーリス・センダックの絵本として長く親しまれてきた原作の映画化です。
個人的にサントラがカレン・O(Yeah Yeah Yeahs)の時点で観るのは決定だったのですが、 監督がスパイク・ジョーンズですからね。ちょっとドキドキ…。
と思って観に行ったら、 拍子抜けするくらいベタでした。

冒頭からマックス少年の孤独を表す描写がつづきます。どうやらお父さんはいないらしい。おかあさんはすごくいい人みたいだけど、彼女にも様々な大人の事情がある。歳の離れた姉は相手にしてくれない。
よくある家庭環境なのだけど、幼いマックスにはまだそれを受け入れる事ができないんですよね。彼が雪でイグルー(かまくらみたいなやつ)を作ったり、部屋のなかに砦をつくったりするのは、彼の心の拠り所と安全な場所が欲しいっていう願望の現れだろうなー。 
マックスが家出する前も、唐突に学校でソーラーシステムについての話がはさまれます。
「太陽はソーラーシステムの中心、でも太陽はいつか死ぬ云々〜」
っていうフレーズは、マックスの「ずっと自分が中心でいたい!」っていう子供らしい我がままの象徴として出てきて、マックスがかいじゅうの島へ行って王様としてふるまう部分へつながるわけです。
(実は占星術でも太陽は獅子座の支配星で、王と童心は獅子座の象徴でもあるのだ)
曇って太陽が隠れてしまった時、マックスの分身と思われるキャロルが
「太陽が隠れてしまった!もう終わりだ!」
とキレて追求、マックスはかいじゅうたちの王として振る舞うのをやめる。
子供っぽいかんしゃくを起こすキャロルとマックスの対比も多く、マックスがキャロルに共感しながらも「このままじゃいけない」とだんだん気がついて行く様子もわかりやすかった。
キャロルが巣を壊したり、ヒミツの場所に理想の世界のミニチュアを作ったり、ダニエルに八つ当たりして翼もいじゃったり、心の不安定さをうまく表現できない未熟さはまさにマックスそのもの。そして母親としてのKW。
でもああいう風に自分を整理できる子なら、きっと彼はこの先大丈夫だよね。 

肝心のかいじゅうたちもよく出来てたと思います。動きや表情もよかった!
ただそれぞれのキャラクターが異様にリアルなんですよ。そういう意味では決してかわいいとは言えないけど。
私は結構楽しめました。ただ全体的に地味なので好き嫌いは分かれそう。
サントラの動画を置いておきます。カレンのお友達も多数参加!(Descriptionをチェック) 

 Karen O & The Kids – All Is Love (Where The Wild Things Are)
 

>> かいじゅうたちのいるところ- Original Soundtrack
>> かいじゅうたちのいるところofficial site

まったく関係ないけど、エンドロールが終わって場内が明るくなった時にジャクソン・ブラウンのsomebody’s baby(初体験リッジモントハイの曲!)が流れてちょっとうれしかったです!

Edited: 1月 25th, 2010

misa Digital Guitar

ギターの話がつづきます。とりあえずデモ動画をごらんくださいまし!

うおおおおーーーー!かっこいいいいい!!!
カオスパッドジャミネイターとギターのいいとこ取りに見える…。 
仕組みとしては、中央のタッチスクリーンで操作するMIDIコントローラーのようです。ということで、音源は外付け。これはいろんな音で試してみたいですねえ。
オーストラリアのMichaelさんにより開発、発売予定だそうです。楽しみー。
オフィシャルサイトを置いときます。 

>> misa Digital Guitar

Edited: 1月 22nd, 2010

SMASH

smash

世界初、壊すためのギターが発売されるそうです!
価格は1本5000円、破壊後はリサイクル化。破壊を前提に設計されたということで、音にもこだわったと…。
詳細はオフィシャルサイトで発表されるみたい(下記参照)。 

発売を記念して代官山UNITで「K’s JAPAN Presents SMASH All Stars」が開催される模様。
イベント詳細はコチラへ! 

>> Space shower news 
>> http://www.smash-guitar.com/

Edited: 1月 21st, 2010

Elegance

エレガンスのメイクアップシミュレーターが面白いです。
去年の年末くらいにリニューアルして、あまりにキッチュに生まれ変わったんでビックリ&心惹かれてドキドキしてたんですよね。とくにアイカラーのファントムアイズ!
何度カウンターの前でうろうろしたことか…。
でも、このイメージにしてはいままで通り強気の価格なのが残念なのだなー。やっぱり5,000円以内が妥当な気がします。
それと色の組み合わせが割と斬新なので使いこなせるか不安に。
というわけでシミュレーターで実験ですよ!

simlator
アイシャドーは02、チークは06、リップは13です。
なんとなくイメージできるだけでもだいぶ助かるし、楽しい!
そして欲しくなってしまうのですね…。

>> Elegance Cosmetics

Edited: 1月 19th, 2010

オールドファッションまつり

old fashion festival

みなさんもう行かれましたか?ミスドのオールドファッションまつり
いつものオールドファッション&チョコファッションに加えて、
ハニー、抹茶、 抹茶チョコ、珈琲、珈琲チョコ、黒みつきなこ
のラインナップです。 
こんなにたくさんあるのに、一発目に珈琲チョコを食べて完全にハマってしまい。
他を全然食べれてません! どうしよう!
でもファッション系は一度にいっぱい食べれないし…困った。 
珈琲チョコはメンズポッキー的なおいしさがあるんですよ。コーヒーの風味でちょっとビターになった生地にチョコの組み合わせが異様にコーヒーに合う。
ヤバ過ぎる。あまりにも好みの味!(あくまでドーナツレベルでの話) 

2月いっぱいで終わってしまうのが残念でなりません…。
珈琲チョコは定番になってほしいと切に願います。

でも2月からはポンデリングまつりなんですよね!
祝ポンデショコラ復活!

>> ミスタードーナツ

Edited: 1月 18th, 2010

そっくりさん

第一のそっくり。
小林可夢偉とオードリー若林。

kamui_wakabayashi
並べてみても似てる…。
カムイくんは来季ザウバーおじさんとのころから参戦決定です。 
トヨタの撤退で一時は実家の寿司職人に内定かっていう流れだったのでホントよかった!
少し前に若林がかわいいセーターを着ていて萌えたのですが、セーターに萌えたのか、若林本人に萌えたのかわからず。そこへ顔が似てるカムイくんが加わり、さらに謎が深まってしまいました。
ワタシが萌えたのはセーターor若林orあの顔??? 誰か助けて。

第二のそっくり。

kiyouken
崎陽軒の醤油入れと

kubisa01
リタイア後のロバート・クビサ。

kubisa02
クビサ。

kubisa03
クビサ。

以上、クビサの体育座りコレクションでした。
数日前の夕食でクビサ似の醤油入れが登場し、PCに保存していたクビサ画像を確認するために食事を中断してしまいました…。
ちなみに「クビサ 体育座り」でググると結構な数検索されます。上の画像の角度違いとかもあった気がする。
クビサは来季からルノーで参戦です。一時はルノーも撤退って話があったので(いまもですが) とりあえず残れてヨカッタ。応援しますよー。

Edited: 1月 17th, 2010

Why Do You Let Me Stay Here?

「(500)日のサマー」の2人が銀行でダンス。

ズーイーのやってるShe & HimのPVです。ディレクターは映画と同じくマーク・ウェブ。もともとミュージックビデオ出身なのでした。
映画を見てからみるとよけいにキュンときますねー。 2人ともかわいい…。

volume_one
She & Him – Volume One(一応国内版にリンクしてみました)

Edited: 1月 15th, 2010

(500)日のサマー

500 days of summer  2009年:アメリカ

summer_tom

グリーティングカードを作る仕事をしているロマンチッカーなトム(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)と、恋に冷静なサマー(ズーイー・デシャネル)との500日を巡る物語です。
トムの職場に入社してきたサマーに一目惚れをした彼は、デートを重ね仲良くなって、付き合ってる…ハズだった。サマーはトムを恋人とは思っていなかったのだ。

これホントよく出来てた。恋の幸せとせつなさが交互にやってくるんです。
まず、冒頭からこの恋がハッピーエンドではないことが分かる。ストーリーが500日の間を行ったり来たりしながらエピソードを見せて行くので、トムとサマーの関係の推移がすごく客観的にみれるんですよね。これがもし時系列で話が進んでいたら、ちょっと辛かったと思う。だってこれは失恋するトム目線で進行する話だから。
 後、現実と期待とで画面が左右に分かれて進むシーンもすごくいい! 
そういう演出のせいなのか、単純な「あるある」になることなく全体的にすごく上品だった気がします。

トムを演じてるのがジョセフ・ゴードン=レヴィット。トムが彼でよかったわ…!
シャツ+ネクタイ+カーディガンに斜めがけバッグ、っていういかにも繊細そうなスタイルが実によく似合っていて、そこにあのシャイっぽい笑顔が乗っかるわけですよ!もー肩幅の狭さなんて気にならないくらいかわいかったです。

彼がサマーと一夜を初めてともに過ごした後の朝のシーンはよかったなあ。家を出て自信満々に彼が車の窓を覗くと、そこに映る自分はナード系の憧れハン・ソロ。
そこから幸せのあまりHall & OatsのYou make my dreamsで通勤ミュージカル!(YouTubeに飛びます)
わかる。わかるよトムその気持ちー!

でもね。サマーは最初にちゃんと彼に「真剣な付き合いはできないけどあなたはそれでもいい?」って聞いてるんですよ。恋人はいらないって。
なのに!トムが自分はサマーの特別な存在になった、サマーは運命の人だ、とか思い込んで行く様子がすごく…辛い&痛い。サマーのせいでオレはボロボロだー!とトムは嘆くのだけど、サマーは彼を裏切りもしてないし、嘘もついてないんです。でもトムにはそれが見えない。彼女は最初から最後まで誠実で寛大なのに。
一緒にいてもお互いに見えているものが違いすぎる。そして恋が彼らを引き離す。
トムの切ない気持ちもすごくわかるけど、私はサマーにかなり肩入れしてしまった。

後、結局トムがかわいくていい奴だから面白く観れてる部分あると思う…。最後は立派だったしね。

サマー役のズーイーも、ほんと彼女でよかった!Sugar Townを歌うシーンはもちろん、着ている服もすごくかわいかったです。あんな子にエレベーターで2人っきりのとき「私もスミスが好きなの」って言われるのってナード系男子の夢なんじゃないかしら…って思った。まさに「惚れてまうやろーーーーーー!」な感じかと。
でも私は「僕もアイアンメイデンが好きなんだ」って言われても特に運命は感じないけどね。

いろいろ書き出すとキリがないので簡潔に!と思ったのに長くなってしまった…。
でも音楽もいいんですよ〜。自重して後はリンクしときます。 

>> (500)日のサマー オフィシャルサイト
>> ORIGINAL SOUNDTRACK
>>「ヒース・レジャーの」って入ってるけどジョセフ・ゴードン=レヴィットもメインの超オススメDVD「恋のからさわぎ  10 Things I Hate About You」
>> ズーイー・デシャネルのバンドShe & Him

Edited: 1月 14th, 2010

ギターといえば

GUITAR & AMP PILLOW CASE SETなるものが。

guitar_pillow

$24.99でperpetual kidに。ちょっとキュンときました。
こういうときのギターってだいたいストラトかレスポールですね。アンプもマーシャルかフェンダー。
その辺がメインで時々ORANGEやVOX、ジャガーやV。
でもさ。たまにはシャーベルとかジャクソンの雑貨があってもいいと思うの!!!
というか、作るなら今じゃね?!今ならギリギリ間に合う…気がする!

きっと売れないんだろうな……。 
あ!ジャクソンでもランディー・ローズモデルの水玉Vなら!

randy

ANNA SUIならうまいことまとめる気がするけどどうかな?
こんなトワレもあるし。

annasui_rockme

 ANNA SUI – ROCK ME !

個人的にはエフェクターの名器なんかとコスメ作ってくれたら全力で食いつきます。
Urban DecayのHeavy Metal GlitterにDistortionって色あるし、掘り下げられないことないはず…。

とかぐるぐる考えている間に、フェンダーとLAD MUSICIANの2回目のコラボが出てました。

fender_lad

Tシャツの他にもバッグやキャップ等、順次販売のようです。
詳細はこちらへどうぞー。
>> BARKS: LAD MUSICIAN×FENDER U.S.A、5年ぶりにコラボ 
>> LAD MUSICIAN 

Edited: 1月 11th, 2010

2010 First Donuts & Christophe Coppens

先日、ようやく今年一発目のドーナツをandonandで頂きました。

20100105111348

by 携帯の低スペックカメラ。
一年以上ぶりの渋谷andonandでしたが、なんだかカプチーノがおいしくなっていたような?
以前よりも味がしっかりしていた。
さらに午前中だったのでドーナツもフワッフワ!ラズベリーチーズったら異常においしかったです!
しかし渋谷の駅からandonandまでの道のり、私にとっては登山並みにハードなんですよね…。

ちょっと休んでからパルコ一階の大好きなgoldie H.P.FRANCEへ突入。
そこで!出会った!!  愛しのクリストフ・コパンのストールに!!!
ストールコーナーではサルティなどもセールになっていたのですが、なんたってコパンですよ!

※Christophe Coppensとは
ベルギー出身のクリストフ・コパン。王室御用達帽子デザイナーとしても活躍、その独創的な作品からヨーロッパを代表するクリエイターの一人となった。帽子のほかストール、コサージュ、ネクタイ、手袋なども手掛け、トータル・コーディネイトを提案。またインテリア、アートにも携わり、美しく気鋭な作品を発表している。

>> 詳細はH.P.FRANCEのサイトへ 

彼の作品はほんとうに夢のようなデザインで、見ているだけで幸せになれるんですよね。私にとってコパンの帽子やストールは魔法の小物たちです。
青山に路面店があったとき、一度車イスで行ったことがあります。
その時の夢のような時間は一生わすれません。ずっと歩けずに何年も部屋で過ごし、おしゃれをして出かけることもほとんどなかった時、彼の世界が全てを忘れさせてくれました。
その時に4つ目の帽子を買ったんですけど、まだ一度もかぶってないなあ。

で、話は戻りますけどストール!10年分くらいの永久不滅ポイント全てを商品券にしていってホントよかった…。セールと商品券のアシストにより、無事5つ目のクリストフ・コパンをゲットしたのであります。

巻くとこんな感じ。
 coppen1

クモの巣っぽい模様は広げると…

coppens2

じゃーーーーん!!! 人の顔のポリゴンなのでした!
ぎょっとするデザインなのに巻くと丁度いい感じになるんですよねー。模様の出具合も巻き方で調節できるし、巻き心地もサイコー。しあわせー。

お店ではコパンファンということでコパンのポストカードをオマケでつけてくれたり、春夏カタログ見せてくれたりと楽しかったなー。お店の方、ありがとう。

短い渋谷滞在でしたが、ドーナツにコパンにと大満足の弾丸外出なのでありました。翌日からしばらくフラフラだったけどねー。

Edited: 1月 9th, 2010

ck カルバン・クライン ビューティー

出会った瞬間にさよならの予感を感じることはありませんか?

去年の春頃、雑誌でsplendid colorの限定色エメラルドグリーンに一目惚れ!
splendid

丁度退院後でずっと体調が悪かったのですが 、「限定」という響きに不安をあおられ、一番最寄りの東京大丸のカウンターまで必死で辿り着いたのです。
「ここここれください!」
とゼエゼエしながらBAさんに声をかけると、怪しいワタシにもほんっとうに丁寧に接客してくれました。
そして最後に
「今月でカウンターなくなってしまうので、今後はTASHIROのほうで…」
と衝撃のお知らせ。
現時点で扱っている実店舗は新宿ルミネのTASHIRO1店になってしまいました。が、それも時間の問題のようで、カルバンクライン自体がビューティーラインから撤退するとの噂も…。 本家のサイトも更新されてないんですよね。
今はタカシマヤFASHION MALLの通販と、なぜか最近AMAZONに入荷して生き残っているのみです!
(一部QVCにも)

肝心のネイルの使用感ですが、やっぱりチープコスメとは違うのね…と感心する塗り心地とツヤ感。2度塗りでしっかりボトルの色になります。ラメも控えめで、色はダークですがとても上品!ペディキュアに映えるのはもちろん、短く整えた手にもすごーーーくかわいいいいんですーーー!!! (発狂)個人的な趣味を超えて褒められ率も高い実力派!
13ml 2,100円(税込)。この手の深いグリーンは珍しくてなかなか出会えない貴重な色です。
タカシマヤFASHION MALLでまだ取り扱いあり。
同じく限定のインディゴブルーシルバーストリークもあります。

後、手元にあるのはdelisious pout mini collection(左)とdelisious pout 407 fiesta(右)。
delicious_p_mini delicious_p

デリシャス・ポウは色ごとに味が違っていて、どれもおいしいのですよ…。テクスチャーはベタベタせず、緩め。シアーな色が多くてどれも使いやすいです。
ミニコレクションが2,625円、単品が2,310円です(どちらも税込)。

他にもクリームアイシャドウ等が評判がいいようですよー。
それにしても撤退の気配、つくづく残念です。
「ワタシのお気に入り→廃盤」ジンクスに新しい歴史が加わりそうです…合掌。
つーか周りでカルバン・クラインのビューティーラインが存在する事自体、知っている人ほとんどいなかったしな!

Edited: 1月 8th, 2010

Alice & Pocket Rocket Lip Gloss In Urban Decay

アーバンディケイからもアリスコラボが出るようです。

UrbanDecay_alice

なんと飛出す絵本方式のパレット!かわいすぎるやろーーー!(惚れてまうやろーのトーンで)
16種類のシャドー&2種類のアイライナー&プライマーのセットです。
キノコ好きの友人にも教えてあげないとー。

それともうひとつ、Pocket Rocket Lip Gloss。
グロスなんですけどキャップ部分が…

pocketrocket01

ヌードボールペンのように角度によって見え方が変わるというアホアホデザイン!
しかも男の子はバリエーション豊富な8タイプ、キャラ設定もバッチリ! 
上の画像はロックバー経営のジェシー。 
他にもアメリカ人だけどヨーロッパに留学していたインテリセクシー設定や、子煩悩でキュート、ワイルドなストリート系、親受けバッチリ超エリート等、見てるだけで笑える! 
しかも、ちゃんとキャラごとにグロスの色も分けてるみたいですよ。
日本でまだ見た事ないから、これは入って来てない模様です。でもちょっと欲しい…。  
是非公式でチェックしてみてください。 

>> Pocket Rocket Lip Gloss – urbandecay.com

Edited: 1月 4th, 2010

Master Of Puppets 2010 ?

あけましておめでとうございます。2010年。なんて SFっぽい数字…歳も取るわけだ。
新年初投稿はMIKIO SAKABEの2010年S/S コレクションより。

mikioakabe

これって…。

MasterofPuppets

これですよね。メタリカ86年発表のアルバム、Master Of Puppets。
コレクション画像その他や詳細はこちらのFashionsnap.comからご覧下さいませ。

数年前もNUMBER (N)INEのコレクションテーマがアクセル・ローズだったり、森メタルから森ガールが生まれたりしてますけど(嘘)、リアルタイムでその音楽を通過してる側としてはなかなか複雑な思いです。
だって、制作側がモチーフに対する愛があるかないかすぐ分かってしまうじゃないですか。

ここしばらくロックテイストが取り入れられることが多いので、流れとしては自然なんだと思います。それに物を作るという立場を考えても、モチーフに対する思い入れをいちいち要求するのは酷過ぎるという事もよーく分かる。これもいろんなカルチャーがミックスされていく過程のひとつ、とも思うし。そもそも自分洋服も好きだし。
でも時々思うのです。今、私がメイデンTシャツを着ても誰も本気でファンだとは思わないんだろうなーと。

等々、OliveとBURRNを一緒に買っていたおばちゃんとしては、いろんな余計なこと考えてしまうのでした。

Edited: 1月 3rd, 2010

1